news

mojoca. 14周年記念展示会 & 新プロジェクト同時開催

いつもmojoca.を応援してくださっている皆さまへ。

2025年8月4日

mojoca.はアトリエオープンから14年を迎えます。

これまで18年間オーダーを中心に数え切れないほどの作品を生み出してきたmojoca.ですが、今年の春、新たな試みとして、“絵を買うように” 一点一点を選んで手にとって欲しい” という想いから、新しいお財布のシーズンラインを誕生させました。

新作『riepilogo』『Raccolto』誕生

• 『riepilogo(リエピローゴ)』
 mojoca.史上、最小・最薄・最軽量の長財布

• 『Raccolto(ラコルト)』
 小さいのにお札を折らずに収納でき、秘密のポケットも備えたミニマムウォレット

どちらも、「オーダー」ではなく「一点もの」として完成された作品。
手に取った方だけの特別な物語がそこから始まります。

この特別な作品たちを携え、mojoca.の新しい挑戦と感謝の気持ちを込めて、熊本市北区の TroisForest(トロワフォレスト)にて展示会を開催いたします。

TroisForestは、私が心から信頼している方が運営されている、“気持ち良く過ごせる時間” と “上品さ・洗練・癒し” が詰まった空間です。
この大切な場所でmojoca.の作品をお披露目できることをとても嬉しく思っています。

■ 展示会概要
• 日時:2025年8月1日(金)~ 8月4日(月)
• 時間:10:00 ~ 18:00
• 会場:TroisForest(熊本市北区明徳町961-1)
 https://maps.app.goo.gl/KxutGrP28ZnRGXcB7
• 駐車場:複数台あり
 https://maps.app.goo.gl/dxDj6yqzAP9PxmfZ8
(グーグルマップではまだ建物が建ってません。平地のところが駐車場です)

会場では、suptnikさんの焼き菓子(スコーン)も販売予定です。

― TroisForest ―

― 新プロジェクト「エイジングライン pass the baton」―

いつもmojoca.のアイテムを大切に使ってくださり、ありがとうございます。
このたびmojoca.では、**「エイジングライン pass the baton プロジェクト」** という新たな試みを始めることにしました。

長く使ってきたけれど、ライフスタイルが変わって出番が少なくなったり、新しいアイテムに切り替えて仕舞ったままになっていたり。

そんなmojoca.たちはいませんか?

「手放してもいいかな」と思えるmojoca.のアイテムがありましたら、このプロジェクトを通して新しいオーナーさまへバトンを渡すお手伝いをさせていただきます。

手放すこと。それは「終わり」ではなく、「次の物語のはじまり」かもしれません。

mojoca.のアイテムは使い込むほどに味わいが増し、革そのものに使い手の時間や手の形が刻まれていきます。

「エイジングライン – pass the baton – 」はそんな思い出の詰まったお財布や手帳を、次の誰かへと “バトン” のようにつないでいくプロジェクトです。

■ご参加方法
mojoca. 公式LINEに「エイジングライン プロジェクト参加希望」とご記入の上、下記内容をお送りください。
https://mojoca.stores.jp/news/5d6dbf96d0f2567599e08a17

• お名前
• お電話番号
• お譲り希望の品名
• 購入時の金額
• 使用年数
• 今回手放す理由
• このアイテムとの思い出
• このアイテムへのひとこと
• アイテムの写真2、3枚
• お譲りしたい金額(任意)

※スマホケースは対象外となります。
※記入漏れがある場合は受付できませんのでご注意ください。

■ 詳細を知りたい方へ
LINEにて【詳細希望】と明記の上、
• お名前(フルネーム)
• 予定している品名
をご連絡ください。詳しいご案内をお送りいたします。

■今回の展示会でのもうひとつのお楽しみ
展示会では、これまで大切にとっておいたmojoca.サンプルや過去に下取りさせていただいた作品も、この機会に特別販売いたします。
世界に一つだけの「一期一会」の出会いが、きっとあなたを待っています。

最後に

手放すという行為は
忘れることじゃない
誰かに「続きをゆだねる」ということ

かつてあなたのもとを旅立った革たちが
次の持ち主のもとでまた新しい時間を紡ぎはじめます

育てられた革の美しさは
きっと次の誰かの心にも届くはずです

pass the baton

終わりじゃない
はじまりをわたしていく

皆さまのご来場を、心よりお待ちしております。